J.Tさん(18歳、男性): 顎変形症
矯正をしようと思ったきっかけは、前からコンプレックスだった下顎前突を直したいと思ったから
でした。術前矯正や手術後もしばらくは普通の食事ができなかったりと色々とつらいこともあり
ました。でも治療をして本当によかったと思っています。なぜならコンプレックスだった下顎前突
が治り、自分に自信がもてるようになったし、治療前より食事を美味しく食べれるようになった
からです。
K.Sさん(20歳、女性): 顎変形症
矯正を始める時は、すごく悩んでドキドキしながら通院していました。食べれないものがあった
り、大変なこともありましたが、矯正を始める前よりも大きな口を開けて笑うことが多くなり、矯正
をして本当によかったと思います。
M.Sさん(25歳、男性):顎変形症
矯正後は就寝時でも感じていた首回りの張りや頭痛が無くなりました。また口を閉じている
つもりでも口のどこかに空間があるような違和感や、運動時などは鼻呼吸ができず苦しかった
ことが解消されました。また歯磨きの際に、鏡の前でニッと口を開くことが苦痛でなくなりました。
H.Sさん(33歳、女性):上顎前突症
私は小さいころから前歯に隙間があり、歯並びも悪くそのことがコンプレックスで人前で話し
たり笑ったりすることができませんでした。大人になってからも悩みは消えることなく、30歳を
過ぎて、思い切って矯正歯科に通うことにしました。今では、人生が変わったといっても過言
ではないくらい心から笑えるようになりました。
M.Yさん(47歳、女性)
口を開け閉めするたびに、ポクポク、カクカク、と耳の付け根付近で音がして、痛みはないけ
れど、あまり大きく口を開けられないことと音が気になり、歯科医院を受診、口腔外科で顎関節
症と診断を受けてから、手術に向けて矯正が始まりました。
手術前の不安は毎回カウンセリングのような先生との対話で払拭、手術後のリハビリは、先生と
スタッフの皆さんの応援と励ましで乗り切ることができ、無事矯正終了。その後、合唱・カラオケ
で、口が気持ち良く大きく開くことの気持ち良さを実感!定期的な経過観察に通う日が生活の節
目となっていました。
数ヶ月に一度、あるいは年に一度通う定期的な経過観察、口の中の快適なことは、全身の健
康、精神的な安定にもつながるなあと実感しております。経過観察は、いわゆる口の中の健康
診断。調子が良いときも、例えば口内炎などで普通のときも、ちょっとした質問や心配なことに
答えていただき、毎回安心し帰路についています。
娘の歯列矯正も、その必要があるかどうかのご相談も含めて、初めから曽矢先生のクリニック
に向かいました。私が診ていただいて良好な今があるから、安心してお世話になれます。結局
現在、経過観察に向かう私と、矯正中の娘、親子2代でお世話になっています。
診ていただくことに慣れた今となっては、歯の汚れを取ってもらっている間に気持ちよく眠って
しまうこともあります。(自然に口を閉じてしまってごめんなさい。)睡眠不足だけが理由だけでは
なく、先生とスタッフの方への信頼感からです。
MYさん(20歳;女性)
私は歯並びが悪いことがとても気になっていて、人前で笑う時も手で隠したりしていました。
しかし矯正治療中も白いワイヤーで行ったため、特に気にせず、ワイヤーを外した今はずっと笑っ
ていられるぐらいに自分の歯並びが好きになりました。
矯正をして本当に良かったと思います。ありがとうございました。
YFさん(19歳:女性)
歯並びが悪いことを気にして口をあけて笑うのをためらっていた私ですが、今は歯並びが良くな
っただけでなくフェイスラインまですっきりし、自信を持って笑うことができるようになりました。
治療をしていただいた皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。また、治療費を払ってくれた両親に
も感謝しています。
本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
MAさん(20歳:女性)
私は歯並びが悪く、前歯が出ていたこともあり、人前で笑うことがあまりできませんでした。
矯正治療中は食べ物が挟まったり装置を調整して3〜4日間ぐらい痛みがあったりと辛いことも
ありました。しかし今では思いっきり笑うことができるようになりました。
矯正をして本当に良かったです。
THさん(男性)
治療をして良かったと思えることは、おもいっきり笑うことができる事と人と対面しながら食事
を楽しむことができるようになったことです。口元を気にしながら生活することから脱却し、生活
の充実度がかなり向上したと実感しています。治療前は不安なことが多くありましたが、先生
を信じて治療することを決意して、本当に良かったと思っています。
SFさん(女性)

|